日本語で読めるフランス・
ヨーロッパ宇宙分野情報サイト

CLOSE

ニュースNEWS & TOPICS

航空機天文台SOFIAの観測結果の論文、ネイチャー・アストロノミー誌に

P20200824 Sofia.jpg2020年8月17日、航空機を利用して天文観測を行うSOFIA(成層圏赤外線天文台)の観測結果がネイチャー・アストロノミー誌に掲載された。

SOFIAはドイツとアメリカの共同宇宙科学プロジェクトで、ボーイング747SP機を改造した機体に直径2.7mの望遠鏡を搭載し飛行して天体観測を行うものである。飛行高度は12kmを超える。1990年代中盤まで使われていたNASAのカイパー航空機天文台(KAO、望遠鏡直径91cm)の後継機である。

1996年、ドイツ航空宇宙センター(DLR)とNASAはSOFIAの開発・運用に同意しプロジェクトがスタートした。2007年4月に飛行試験が開始され、その後複数の試験を経て2010年秋に運用可能な状態になった。

ドイツが開発提供を担当したのは高分解能のヘテロダイン式スペクトロメータ「GREAT」(マックス・プランク天文学研究所が主管)と、遠赤外領域イメージング・ライン・スペクトロメータ「FIFI-LS」(マックス・プランク地球外物理研究所が主管)である。

今回ネイチャー・アストロノミー誌に発表されたのはボストン大学とマックスプランク天文学研究所の研究者らをはじめとする共著で、日本の研究者の中村文隆先生、杉谷光司先生も参加している。タイトルは「Magnetized filamentary gas flows feeding the young embedded cluster in Serpens South」



ソース:DLR(19/08/2020、SOFIAのサイト)、Nature (17/08/2020)

文:浜田ポレ 志津子(フラスペ)

No:N20200824-01